- ホーム
- 過去の記事一覧
税理士ニュース一覧

知っていますか?相続登記の義務化!!
令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されました。令和6年4月1日より前に相続した不動産も相続登記がされ…

4月からの各種値上げに対応出来ていますか?
この4月から食料品を始め各種値上げが予定されています。生活に直接ひびいてくる食品だけでなく、事業活動に影響を与え…

ちょっと気になる令和6年度税制改正!!
令和6年度の税制改正で中小企業に関連するちょっと気になる項目についていくつか、ピックアップしてみました。自社…

いよいよ始まる確定申告、準備は大丈夫ですか?
今月16日から、確定申告の受付がスタートします。医療費控除等で還付になる人はすでに1月から受付が始まっています。…

今月やるべきことは?
今年も残り1ヶ月を切りましたが、やり残したことはありませんか?ここ2~3年コロナで今までの経…

『暦年贈与と相続時精算課税制度の改正』知っていますか?
令和5年度税制改正により、表題の見直しが行なわれ、令和6年1月1日以降の贈与等について適用されることになりました。…

インボイス制度がスタート!!
今月よりインボイス制度がスタートしましたが、大丈夫でしょうか?9月に入って、駆け込みで申請をする人や、インボイス…

パートの社会保険適用知っていますか?
昨年の10月に、パート、アルバイトに対する社会保険の適用範囲が拡大されました。今までは従業員数500人超の企業で…

最低賃金の引上げ 対応できますか?
先月末に今年度の最低賃金について、厚生労働省の審議会は全国平均の時給で41円引き上げるとする目安をとりまとめました。…

2022年度の税収は過去最高!実感は?
先日、2022年度の税収が初の71兆円となる見通しであることが発表されました。3年連続で過去最高を更新することになり…