- ホーム
- 過去の記事一覧
税理士ニュース一覧

人材募集はうまくいっていますか?
この6月から大学4年生の面接が解禁されましたが、ある就職情報大手によると、大学4年生のすでに約65%近くが内定(…

コロナの5類移行で中小企業の経営は?
5月8日新型コロナウイルス感染症の位置付けが季節性インフルエンザなどと同等の5類に移行しました。5類への移行によ…

インボイスの登録申請後にすることは何か?
国税庁はインボイスの登録申請状況(3月末時点)について、次のように公表しました。消費税の納税義務がある約300万…

どうするこれから、生前贈与!
2023年の税制改正で、贈与税の大幅な見直しが行われました。大きく分けて次の2つになります。…

インボイスの登録は済みましたか?
2023年に入り、インボイスや電子帳簿保存法という言葉をテレビ等のコマーシャルでよく聞くようになってきた気がします。…

消費税の免税事業者はインボイス制度は関係なし?
最近『自分は免税事業者だからインボイス制度は関係ないよね』という話をよく聞きます。インボイス…

大丈夫ですか?雇調金特例が終了!!
企業の休業手当を支援する雇用調整助成金(注1)について、国は新型コロナウイルス禍で支給限度額を引き上げた特例措置を202…

謙虚にして驕らずさらに努力を!
最近のニュースで目についたものに、上場企業や老舗企業の代表取締役辞任のニュースがあります。これら2つの辞任で共通する…

<853>と<1072>この数字は何の数字かわかりますか?
先日の全国紙に次のような記事が載っていました。『今年の最低賃金(時給)の改定額が全国都道府県で23日に出そろい、…

路線価は、絶対ですか?
7月1日、国税庁は相続税などの申告で土地の評価の基準となる『路線価』を発表しました。今年1月時点の路線価は、東京・千葉な…